RasPi4(Ubuntu20.04)でcode-serverの建て方とつなぎ方
- 2020.08.28
- Ubuntu
- coder, coder-server, RasberryPi, RasPi, RasPi4, vscode
はじめに
どうも,Keymaleです.iPadを買ったのですが,VScodeがアプリストアにないため使えません.どうしてもVScodeを使いたいと思っていたところ,coderなるものを見つけました.これは,サーバーを建てて,そこにブラウザからアクセスすることで,ブラウザ上でVScodeが使えるというなんとも便利なものです.
今回は2つの使い方を紹介します.
1つはラズパイ上でcoder-servserを起動して,ラズパイ上でVScodeを使う方法.
もう1つはラズパイ上でcoder-serverを開いて,同じローカルエリアネットワークに接続している他の機器,今回はiPadから接続します.つまり同じ家のネットワーク内の機器からの接続になります.
使うラズパイは4でUbuntu20.04をOSに使っているものになります.
coderのインストール
単純にラズパイでVScodeを使うなら,VScodeのパッケージインストールでできますが,あえてcoderを使います.
公式のgithubにインストールの仕方が書いてあります.が,以下のコマンドを打てばインストールが始まります.
$ curl -fsSL https://code-server.dev/install.sh | sh
インストールが終わったら,一回リブートしましょう.
もし上のコマンドでうまく行かない場合は,直接以下のコマンドを打ちましょう
$ curl -fOL https://github.com/cdr/code-server/releases/download/v3.4.1/code-server_3.4.1_arm64.deb
今回はラズパイなので,armのパッケージを取ってきています.もしラズパイ以外でやられていて,armじゃなくてamdだよという内容のエラーが出た場合は
$ curl -fOL https://github.com/cdr/code-server/releases/download/v3.4.1/code-server_3.4.1_amd64.deb
こちらのコマンドにしてください. ダウンロードが終わったら,ラズパイの方は
$ sudo dpkg -i code-server_3.4.1_arm64.deb
それ以外の方は
$ sudo dpkg -i code-server_3.4.1_amd64.deb
でインストールしてください.インストールが終わったら一度リブートしておきましょう.
$ sudo reboot
これで準備は完了です.
ラズパイでVScodeを使う
リブートが終わったら,以下のコマンドでcode-serverを建てましょう.
$ code-server
バックグラウンドで立てる場合は
$ systemctl --user enable --now code-server
です.バックグラウンドの場合は終了の仕方は
$ systemctl --user disable --now code-server
になります.サーバーを建てたら,ブラウザでhttps://127.0.0.1:8080.と入れると,VScodeのページに飛ぶ前にパスワードを聞かれます.パスワードは
~/.config/code-server/config.yaml
に書かれていますので,コピペしましょう.
これでラズパイでVScodeが使えるようになりました.
iPadでVScodeを使う
先程の
~/.config/code-server/config.yaml
のファイルの中身は
bind-addr: 127.0.0.1:8080
auth: password
password: ****************
cert: false
こんな感じになっていると思います.bind-addrとpasswordを書き換えます.
bind-addrはifconfig等で自分のローカルアドレス(192.168.**.**:****)を入れましょう.最後の四桁はポートになります.とりあえず5000かなにかを入れておきましょう.passwordは自分のわかりやすいものを入れましょう.
ここでもしファイアウォールを設定している方は5000番のポートを開放しましょう.
$ sudo ufw enable
$ sudo ufw allow 5000
$ sudo ufw reload
$ sudo ufw status
最後のステータスの確認で5000番がALLOWになっていればOKです.
サイドcode-serverを起動し,iPadからhttps://192.168.**.**:5000.をブラウザから入力すれば,無事iPadでVScodeが使うことができます.
便利な時代になったものですね.
-
前の記事
RasPi4 (Ubuntu 20.04)wifiが繋がったり切れたりするときの対処法 2020.08.21
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く